2019年3月2日テニス練習内容

★は意識するところ、ポイント

・ショートラリー

・ボレーボレー

・ストレートのロングラリー ★速く打たずに、打点をしっかり確認。安定したストローク

・ストレートのロングラリー ★決めに行くか、追い込まれてる時はしっかり返して守るか。しっかり勝負する。

・ボレスト ★ボレー側は1球目はサービスラインから。少しずつ前につめて決める。ストロークは1球目はネットやオーバーしないように。ボレー側がバウンドして取る形でもOK。ボレーされたあとは勝負する。

・サービス&リターン ★サーブ側は、1・2球目はセンターへ、3・4球目はバックへ打つ。リターン側は、どこにくるかわかってるので、しっかり返す。2往復で切る。

・4ゲーム消化の試合 残り1時間(4.5試合くらい実施)

板橋テニスサークル Famm

板橋区を中心に土日祝日に活動している子連れOKの社会人テニスサークルのホームページです。テニスが好きで、仲間とレベルアップしたい人を募集しています!

0コメント

  • 1000 / 1000